ごっこ2026
何者にもなれなかった者たちへ
【あらすじ】
「キラキラした青春も、かわいい女の子との出会いもいらない。俺はただ、普通に暮らせれば、それでいいんだよ」
何よりも《普通》を望む初野朔太(21)は、騒がしい地元を脱出し、ようやく念願の一人暮らしを始めることになった。
しかし、新居のシェアハウスにはすでに幼馴染みの大笹にな(21)が先回りしていて、半ば強制的に同棲状態にさせられてしまう。
さらにはルームメイト、バイト先の常連客たちまで個性的な面々が勢揃いで、朔太の思い描いていた《普通》の生活は、脆くも初日にして崩れ去る。
その一方で週刊誌の記者西浦と小沼は、世間から注目される天才ピアニスト有馬奏人のとある疑惑を追っていた。
これまで出場したコンクールでは完全無敗を掲げている有馬だが、過去に一度だけ2位になった事実を揉み消した形跡がある。
西浦と小沼は真相を解明するため、当時、有馬と常に上位争いを繰り広げていたもう一人の天才ピアニスト、初野朔太の行方を探し始める。
笑いあり、涙あり、恋愛あり、友情ありの青春群像劇です。
【役柄詳細】
《主人公》 初野朔太(21)
どこにでもいるごく一般的な大学生ですが、過去に天才ピアニストとして世間から注目されていた時期があります。
心を折られる出来事があり、ピアノから離れ、何よりも《普通》を望んでいたはずなのに、気付けば、個性的な面々に絡まれ、《普通》から遠ざかっていくという設定です。
物語の中でも、映画制作の過程でも一番重要な立ち位置になりますので、役に対する愛情とともに熱量と責任を持って、最後までしっかりまっとうしていただける方にお任せしたいと思っています。
ピアノの経験は問いませんが、ピアニストの動画などを参考にしていただき、弾いているお芝居ができる方でお願いいたします。
衣装:私服、制服(スラックスにシャツなど。実在する学校のものは不可)、正装(スーツ)
《主要人物》 大笹にな(21)
朔太の幼馴染みで、朔太にずっと片思いをしています。
一人暮らしをしようとした朔太の家に無理やり転がり込んで強制的に同棲状態にしたり、朔太のことを周囲に勝手に彼氏だと紹介したり、とても厄介な幼馴染みですが、「好き」にまっすぐな女の子でもあります。
ツインテールができる方でお願いいたします。
衣装:私服、制服(ブレザー、セーラー服など種類は問いません。実在する学校のものは不可)
《主要人物》 中谷さより(21)
朔太と同じシェアハウスに住んでいて、になともすでに友人関係です。映画を見てヤンキーに憧れ、たとえ周りから笑われようとも、そのスタイルを貫き続ける芯の強い女の子です。
衣装:私服
《主要人物》 戸島すえ(21)
朔太と同じシェアハウスに住んでいて、になやさよりとも友人関係です。朔太に一目惚れし、いきなり文通をお願いするなど、一見、ちょっと変わった女の子ですが、実は不器用なだけだったりします。
セリフが少なく、表情や動きで表現するお芝居が多いので、可能な方でお願いいたします。
衣装:私服
《主要人物》 天木真優花(21)
有名企業の社長令嬢で、朔太の元カノです。朔太にひどい言葉を浴びせて、深く傷付けた過去があります。けれど、誰にも言えない葛藤に苦しんでいる女の子です。
衣装:私服、制服(ブレザー、セーラー服など種類は問いません。実在する学校のものは不可)
《主要人物》 有馬奏人(21)
コンクールで常に朔太と上位争いを繰り広げていた天才ピアニストです。ピアニストなのに、大手芸能事務所の所属で、アイドルのような人気があるという設定です。
ピアノの経験は問いませんが、ピアニストの動画などを参考にしていただき、弾いているお芝居ができる方でお願いいたします。
衣装:私服、制服(スラックスにシャツなど。実在する学校のものは不可)、正装(スーツ)
・市原敬(21)
朔太の親友で、彼の良き理解者です。事実を客観的に捉えることができ、明るくおおらかな人柄です。
衣装:私服
・大山透一郎(65)
朔太がバイトをしているバーの店主で、悩む朔太を正しい方向に導いてくれる存在です。
人生や生き方をそっと悟すセリフが多いので、人生経験豊富な大人の男性の役作り、お芝居ができる方でお願いいたします。
衣装:私服
・ローズ(50)
バーの常連客で、女装家です。普段はウォーキングやメイクのレッスンをしている設定です。女装ができる方でお願いいたします。
衣装:私服
・亜依(35)
35歳になっても、趣味のアイドル活動を続けている女性です。
ツインテールができる女性でお願いいたします。
(年齢と外見のミスマッチさを出したいので、あくまで35歳に見える方でお願いいたします)
衣装:私服、アイドル衣装
・ミミ(37)
ロリータファッションを愛する女性で、アフタヌーンティーが大好きな設定です。
衣装:ロリータファッション
・ルイト(35)
男装女子です。休日はコスプレイヤーという設定です。
男装ができる方でお願いいたします。
実際にコスプレイヤーのご経験がある方歓迎。
衣装:私服(メンズ服)、コスプレ衣装(作品、キャラクターは問いません)
・武蔵(43)
武士道に生きる男性です。無口ですが、憎めない人物で、バーのマスコット的キャラクターでもあります。
衣装:和装(浴衣に下駄など)
バーの常連客5名は基本的に室内撮影ですが、1日だけ外での撮影がありますので、役柄の衣装で外を歩くことに抵抗がない方でお願いいたします。
(ルイトがコスプレイヤーの格好で外を歩くことはありません。外の撮影時はメンズ服などの一般的な男装になります)
・西浦(43)
週刊誌の記者で、有馬奏人の疑惑を追っています。
物語に緊迫感を与える重要な役柄なので、そういったお芝居ができる方でお願いいたします。
衣装:私服(オフィスカジュアル)
・小沼(28)
西浦の部下で、週刊誌の編集部に配属されてきたばかりの新人です。
西浦とともに有馬奏人の疑惑を追っています。
衣装:私服(オフィスカジュアル)
・新倉千景(43)
朔太の幼少期からのピアノ講師です。明るくサバサバした姉御肌で、朔太を天才ピアニストへと育て上げました。
幼少期の朔太役を演じる子役さんとのシーンもありますので、子どもと接することに慣れている方でお願いいたします。
衣装:私服
・天木豊嗣(53)
真優花の父親で、日本を代表する玩具メーカーの社長です。
透一郎同様、人生や生き方をそっと悟すようなセリフが多いので、人生経験豊富な大人の男性の役作り、お芝居ができる方でお願いいたします。
衣装:私服
【撮影1日のみ・出番数秒〜数分の役 詳細】
・新卒男性(22) 1名
朔太が越してきたシェアハウスに、つい数ヶ月前まで住んでいた男性です。
越してきたばかりの朔太とたまたまリビングで会い、少しだけ会話を交わします。
衣装:私服
・金口(21) 1名
朔太の高校時代の同級生で、週刊誌に朔太のネタを売ります。喫茶店で西浦・小沼と数分会話を交わします。
衣装:私服
・見た目が怖い男性(20代後半〜30代) 3名ほど
高校生の朔太に、暴行を加える役です。アクション経験がある方歓迎。数分の会話があります。
衣装:私服
・奏人のファン(高校生) 3〜5名ほど
高校時代の奏人が練習を終えて出てきたところに駆け寄り、きゃあきゃあ騒ぐファンの役です。高校生の設定ですが、成人済みの方でお願いいたします。
衣装:私服
・コンクール出場者(高校生) 3〜5名ほど
朔太・奏人とともにコンクールに出場した高校生たちで、ステージ上で行われる結果発表を受ける役です。セリフはありません。高校生の設定ですが、成人済みの方でお願いいたします。
衣装:男性はスーツ、女性はドレスまたは正装に近いワンピース
・音楽関係者の女性(30代〜50代) 1名
コンクールを終え、廊下を歩いていた高校生の奏人に声を掛け、スカウトする役です。二言ほどセリフがあります。
衣装:私服(オフィスカジュアル)
・キャスター(20代〜50代) 1名
テレビ局のスタジオに見立てたレンタルスペースで、ニュース原稿を読み上げるキャスターの役です。
衣装:男性はスーツ、女性はオフィスカジュアル
・コスプレイヤー 10名ほど
コスプレイベントに参加しているコスプレイヤーの役です。レンタルスペースを会場に見立てて、撮影します。本物のコスプレイベントの空気感を再現したいので、参加経験のある方でお願いいたします。セリフはありませんが、キャラクターのポーズを決めているところなどを数秒ずつ撮影します。
撮影終了後は、そのまま1〜2時間ほどコスプレ撮影可能です。
衣装:お好きな作品・キャラクターの衣装